ABOUT
私たちは1954年創業の老舗柔道着メーカーです。
これまでは「柔道着」にこだわってきた私たちですが、
「受け継いできた技術、伝統をなんとかして守り未来につないでいきたい」
という一心から柔道家の方以外にも、刺し子の魅力を感じて頂く機会をつくろうと思い、刺子生地トートバッグ「ソダテルカバン」の開発を決心しました。
〈純国産へのこだわり〉
原材料から縫製にいたるまで、ALL JAPAN MADEにこだわって制作しています。
〈圧倒的な強度とクッション性〉
耐久性の高さや強度から柔道着や剣道着で使われることが多い「刺子生地」を使用しています。
「刺子生地」は、有名ブランドのトートバッグに使われることの多い「帆布」と比べると、1.5倍以上の強度を持つと言われています。

また、刺子生地は布や糸を重ねてつくるため、クッション性にも優れています。
さらに、チカラを分散させてくれるため、トートバッグとして使用した際には、軽く柔らかな持ち心地を味わっていただけます。
そのため、多くの荷物を持ち歩く必要がある、小さなお子様をお連れの親御さんにも、ママバッグ、パパバッグとしてもオススメです。

内側の生地はオレンジになっており、見やすく取り出しやすくなっています。
必要な時に必要なものをサッと取り出すことができる、利便性の高いバッグとなっております。

〈柔道着の製造過程で出る「端布」を有効利用〉

柔道着は一枚の布から様々パーツを切り出し、それを縫い合わせる事で完成します。
その過程において少なからぬ量の端布(はぎれ)が出てしまっていました。
「ソダテルカバン」はこれまで廃棄していた端布を使用することでゴミを削減し、
「SDGsゴール12」の2030年までに、廃棄物の発生防止、削減、再生利用及び再利用により、廃棄物の発生を大幅に削減するという目標の実現に貢献していく商品です。
〈洗えるカバン〉
昨今のコロナ禍において多くの方々が手や衣類の洗濯の頻度が増している一方で
カバンは中々洗うことができずに苦労されていらっしゃることと思います。
また、外出時にカバンを地面や床、椅子の上などに置くことも多いと思います。
わたしたちの「ソダテルカバン」は元々が柔道着に使用している生地なので
ご家庭で簡単に洗濯が可能ですので、安心してご使用いただけます。
※乾燥機を使用すると縮む可能性がございます。

〈洗うたびに風合いが増す〉
洗うだけで生地が馴染み、風合いが増していくのが「刺子生地」の特徴の一つです。
洗い方によっては固くもなり、柔らかくもなります。
※レザーのようなメンテナンスは不要

それを活かし、お子さまの成長に合わせてカバンを「育てる」体験をしていただければ嬉しいです。